万里子の日記3
[ ホームへ ] [ 上のページへ ] [ 万里子の日記2 ]

  

その3(英語のクリスマス会)

DSCF1402.jpg (53172 バイト)

2003年12月14日(日)

私は、今年の4月から、アルクの、英会話教室に、通いはじめました。

今日はその教室や、他の教室の子達みんなで、クリスマス会でした。

先生の友達(?)の、カナダ人の「アンディ先生」の、

レッスンも、あったよ。すごく面白い先生だった。

写真は、私の出番、「世界でひとつだけの花」を、

朗読して、(もちろん、英語で。)みんなで歌っているところです。

一番小さい子で2歳だから、幼稚園のおゆうぎみたいだったりしたけど、

大成功で、すっごくたのしかった!

一番最後に、アンディ先生が、フィンランドから、届いた、

サンタさんからの、手紙を読んで先生が、日本語に、訳してくれたよ。

内容は、「幸せは、みんなでわかちあおう。」という内容だったよ。

帰る前に、サンタさんからの、プレゼントを、もらったよ。

ヨーヨーと、ソックススノーマンをもらったよ。

でも舜は、「なんでサンタからのプレゼントに、

バーコードなんか、ついとんや!」

とか、言ってたよ。

とってもたのしかったよ。

早いけど、来年のクリスマス会が、楽しみだな。

 

DSCF1404.jpg (51079 バイト)

次へ

(C)2003 Kan & Mariko Yamanaka