3/3の失敗
[ ホームへ ] [ 上のページへ ] [ 6月の失敗 ]

  

久しぶりにやりましたので報告します(2000/03/06更新)

  • 2000年3月3日     東京・有明のビッグサイトでの「2000スーパーマーケットトレードショー」が無事終了しました。

翌日は、下の妹の結婚式が神戸でありますので、展示物を片づけ、最後に残った珍味のサンプルを同じブースの酒造メーカーの人たちへ宣伝をかねて進呈。そしたら代わりに日本酒をたくさんいただきました。思えばこれが悲劇の始まりでした・・・。

重たい荷物を抱え、金曜日で混雑している東京駅で、18:45発の広島行きひかりに飛び乗りました。

家内に電車の時刻だけ電話で報告をしておきました。で、もらった日本酒を飲むことに。まず、金沢のやちや酒造さんの「加賀鶴」300ml。なかなかうまいです。これもトレードショーでサンプルでもらった「つくね」を肴に。うん、これもなかなかうまい。静岡あたりで停まって人の乗り降りがありました。

次は大関さんの「辛丹波」720mlこれまたなかなかうまいです。

<記憶はここでとぎれました・・・・(泣)。>

とんとんと肩をたたかれ目が覚めたのはなんと広島。呆然としてホームを歩きましたが、当然帰る電車はありません。家内はもともとの電車が神戸へ着く時間を見計らって最寄りの地下鉄の駅へ迎えに来てくれていたそうです(ごめん)。ところがいつまで経っても降りてこないので、電話をしてくれたそうですが、留守電だったそうです。山陽新幹線はトンネルが多い(泣)。

改札で精算して外へでてホテルへ泊まることに。目覚ましを5:30にあわせて、翌朝一番の電車で神戸へ帰ることにしました。で、風呂入って寝ようとしたら、どうも寝付きが悪い。結局残った「辛丹波」を飲んで眠りました。

翌朝携帯電話のなる音で目が覚めました。6:10!?目覚ましがならなかったのか、なったのに気がつかなかったのか??大慌てで着替えて出発して、なんとか6:33の新幹線に乗れました。新神戸で降りてタクシーでポートピアホテルへ。なんとか8:30過ぎに到着できました。

ひとつ間違えば、また寝過ごして結婚式へ遅刻するところでした。家内には頭があがりません。

精算した金額+ホテル代+翌日の電車賃+タクシー代でしめて24,340円の損害でした。

あと結婚式で集まった家族・親戚みんなに大笑いしてもらいました。一生言われることでしょう(爆笑)

教訓1・・・なるべくひとりで新幹線に乗らない(子供かっ・・・笑)。また、博多行きにはぜっったい乗らない。

教訓2・・・日本酒は2合まで??(この日は空き腹に4合程度飲んでいたと思われる)

教訓3・・・寝過ごすとしても、大事な行事のある時ははずそう?

教訓4・・・この電車に乗る!!とあらゆる人に連絡して電話で起こしてもらうようにしよう!?

教訓5・・・いつも財布には3万円程度は残しておこう。

(C)2000 Kan Yamanaka