2001/3/9の失敗
[ ホームへ ] [ 上のページへ ] [ 2001/5/17の失敗 ]

  

久しぶりにやりました。

2001年3月9日    「誤乗」

「2001スーパーマーケットトレードショー」が無事終了しました。

4泊5日の出張だったのですが、着替えが5泊分入っていました。これは何かの暗示だったのでしょうか。

ショーの後かたづけを行った後、当社のお世話になっています(株)サイエスの大野社長、古屋氏と東京駅地下の「海賓亭」で会食。刺身などをつまみながらビールに日本酒。会社のこと、仕事のことなどを話し合い、20:35発の最終の「のぞみ」岡山行に乗りました。

ふと気がつくと、23:25。切符を確認すると新神戸には23:20着。5分早く目が覚めていれば間に合ったのですが・・・。次は岡山です。電車の中から家内に電話で報告。

昨年の広島事件での損害額が24000円余り・・・。岡山だったら15000円位だろうか・・・。と考えながら岡山駅の改札で駅員さんに申し出ました。

「寝過ごしですか?」「ハイ」「明日の朝6:15発に乗って帰って下さい。これ以降だと運賃がかかりますので気をつけて下さい。」とのことで「誤乗」のはんこを押してくれました。無料でした(ありがたや〜)。

おまけにサウナの場所まで教えてもらい、無事カプセルホテルに泊まり、翌朝一番の新幹線で会社に出勤することができました(感謝)。

それにしても「誤乗」という処理があることを初めて知りました。どういう基準でこういう処理をしてもらえるんでしょうか?

        教訓1:寝過ごすとしても岡山まで?にしよう。

        教訓2:トレードショーの後は一人で帰らないようにしよう。2度あることは3度ある???

        教訓3:新幹線の車中で飲まなくても寝過ごすことがある。

次へ

(C)2001 Kan Yamanaka